2018.12.02
デジタルスタイル2
この一ヶ月3つの機種の展示会に参加しました。
日進月歩の歯科用CADCAM機、ベーシックな機種からハイエンドまでモデルが変わる度に数倍の精度、スピード向上が当たり前になっています。
自費治療にはなりますが歯の健康の為にはセラミックの選択がベストです。
今後導入する医院や技工所も増えてもっと身近なものになって行くことでしょう。
2018.10.22
エアーフェスタ
エアーフェスタYAO 2018に行って来ました。
かつてはブルーインパルスも飛来した自衛隊八尾駐屯地の一大イベントです。
間近に見る戦闘ヘリや戦車は迫力満点です。
年々肥大する国防費ですがいざ災害となると救助、復旧は自衛隊抜きには語れません。
2018.09.24
インプラント学会
会場は大盛況です。
歯科技工士の村井です。
日本口腔インプラント学会学術大会が開催されたので参加して来ました。
向上心溢れる人達に囲まれていると心身共に引き締まります。
朝から一日、いくつかのセミナーを受講しました。
これからも日々勉強です。
2018.08.14
エキサイティングサマー
今年も夏フェスに行って来ました!!
(撮影禁止で画像はイメージです)
いつもカンカン照りなのですが…厚い雲にパラパラの雨!
涼しくてライブを見るにはいい感じ?
と思っていたら…
オープニングが終わったタイミングで雷雲急接近!!避難指示が出て会場からの大移動です。
しばらくすると天候も回復、ライブの再開です。
はしょりながらもエキサイティングな盛り上がり!!
やっぱり夏はこれです。
最後に仲間内で打ち上げ!美味しいビールが飲めました!!
2018.08.14
ジュゴン
最近胸に刺さった一曲です。
吉澤嘉代子の泣き虫ジュゴン。
シュールな歌を歌っている彼女はあんまりなのですが、この曲はちょっといい感じ!
透明感のある声と相まって、プールの底から水面を眺めている様な…真っ暗な夜の海を漂っている様な…不思議な浮遊感に包まれます。
一日の終わりに聞けば疲れが抜けて…よく眠れたりするのです。
2018.08.14
アストロノーツ
星に願いを!!
面白いアプリを見つけました。
ISS国際宇宙ステーションのライブカメラをスマホ等で見ることの出来るアプリです。
搭乗員が今眺めている宇宙からの地球の絶景を共有出来ると言うことです。
(右側に見えるのは帰還用のソユーズ?)
(昼側から夜側へ)
(陸地が見えます)
休憩時間にのんびり地球を眺めてみるのも良いのでは?
国際宇宙ステーションは低軌道を回っているので肉眼で見ることが可能とのこと!
正確な日時や方角を教えてくれるサイトもあるので一度見てみたいものです。
2018.07.30
京都鉄道博物館
こんにちは!
技工士の池田です。7月に入ってすぐの2日(月)が急遽休みになったので、かねてより息子を連れて行ってあげたかった「京都鉄道博物館」に行ってきました!
元々は24日(火)に行く予定だったのですが。その時点だと「夏休み!」に入っていて、アホほど混みそうだったので繰り上げた訳です。
まず入ってすぐ、屋根は付いているけどほぼ屋外のスペースに初代新幹線など3台の旧車両かドーンと並んでお出迎え。初っ端から迫力あって凄いです。
この車両の間を抜けて本館へ。
車両を抜けて本館入り口入る前の左手にも車両が。
本館入ってすぐにも先ほどの車両達以上の迫力のある画が!
これは実際に見てもらった方が良いと思いますが、本当に入った瞬間に「おぉー!これは凄い!」と声が出てしまうほどでした。
車両は違いますが、ホームでは無く地面から見上げる車両はどれもこれも本当にデカい!息子との比較で余計に大きく感じます!
他にも操縦席に座れる物も有り、息子も愉しそうでした。
本館には食堂も有り、そこの窓際からJR京都線(画面左側が京都駅方面)の路線が一望できるので。電車の往来がご飯を食べながら見られます。
息子も身を乗り出して電車を追いかけてました。
午後からも巨大な鉄道模型のジオラマでたくさんの電車が走ってたり、こどもだけで無く大人も愉しめる所でしたね!
今日も一日テンションアゲアゲな息子でした。
2018.07.21
お掃除ロボット
最近、ルンバを購入しました。家事をサボってる感は否めませんが、たまにロボットに手伝ってもらおうと思います!
2018.07.16
ルルピカソ
アーティスティックなお話です。
歯科技工士の村井です。
リビングに掛けてあるポスターです。
20年前に輸入雑貨の店で購入しました。
夏に似合う涼しげな構図です。
作者のサイン。ルルピカソ?…誰だ?
深く考えることなく過ごしていたのですが、最近ネットで調べていたら…
何と、かの偉大な芸術家パブロピカソの実の息子さんの作品であることが判明しました!!
とは言え有名なのはオヤジさん、しかも印刷物なので価値がどうのな話しにはならないのですが…
偶然出会った有名人にサインを貰った様な気分です。
題名がありました。
swim boy…ボーイ?
ワンピースの水着を着ている様に見えるので女の子だとばかり思っていたら男の子だそうです。
2018.07.10
新しいお口の清掃法
お口の中には、歯だけでなく歯肉や頬などの粘膜・舌にも菌が付着します。そこで、新しい商品をご紹介します!『Dr.Wash』というお口に含んで30秒クチュクチュと動かすだけで粘膜などの金が凝固して吐き出すことができるんです!凄い!!
お試しいただけますので、気軽にお声をかけて下さい乁(´∀`)
DH あき