- 2017.12.22 - 絵画展- 八尾の学校は今日終業式ですね。 - 明日からは冬休み。。クリスマスに年末年始。。頑張らないとですね  - 先日、絵画展があり息子が銅賞をとったみたいなので、見に行ってきました。 - 普段、子どもの作品を見る事もなかなかないので、いい機会でした  - 子どももみんなに褒めてもらって嬉しそうでした  - 保育士 五師 
- 2017.12.21 - ストロボナイト- すっかり夜が長くなりました… - 歯科技工士の村井です。 - かの有名なボーカロイドの曲ではなく、ランニンググッズのお話してす。 - ナイトランで使えるストロボライトがあればと探していたら、何とダイソーさんで発見しました。 - 一見オモチャの腕時計の様ですが時計機能はありません。 - LEDと振動センターが組み込まれていて、腕を振るとピカピカ…青く怪しく光ります。 - さっそく使ってみました! - 普通に走っているとピカピカいい感じ!! - ところが… - 信号待ちやクールダウンでゆっくりジョギングすると光ってくれません… - う~ん…余計なデバイスは要らないかもです… - それでもこれで108円!! コスパの高さには脱帽です。 - 市民ランナーの聖地、久宝寺久宝寺緑地も電飾化されました。 - 今年も後少し。 - 皆様に美味くおせち料理を召し上がっていただく為にも最後まで頑張ります。 
- 2017.12.20 - 大根堀り- こんにちは(●*’v`*人).o0毎日寒い日が続いていますね。。。 - 子どもは寒さも関係なく元気いっぱい‼︎‼︎‼︎ - 昨日は学校から大根掘りに行っていました゜*(pq+’v`●)*゜ - 持ち帰った大根を見てびっくり‼︎‼︎とても大きくて立派な大根でした! - さっそく葉はお漬け物にしました。そして今夜はホカホカおでんに決定‼︎‼︎ - 自分で掘った大根は格別だろうな(*’U`*) - 保育士まえやま 
- 2017.12.15 - お宅訪問!- こんにちは! - 歯科衛生士の大江です! - 先日、育休中の堺谷さんのお家に遊びに行ってきました! - 9月に生まれたばかりの堺谷ベビーくん  - なんと、もう8キロあるそうです! - まんまる!おっきい!可愛い! - でも抱っこ大変だ!(笑) - 言うてる間に歯も生えてくるんだろうなぁ〜 - ムシバイキンがうつらないように気をつけてね! 
- 2017.12.11 - パンまつり- ヤマザキ秋のわくわくパンまつりで当たりました!本命はディズニーランド狙いだったんですが(~_~;) 
- 2017.12.01 - ドライマウス対策- 今年も残すところあと1ヵ月になりました!時が経つのは、あっという間ですね(;^_^A 年末に向けてお口の中も綺麗にメインテナンスをして、良い年越しを迎えましょう✩ - 2階の予防フロアもクリスマス仕様になりました   - 話は変わって、寒くなるとよく「口が乾く」、「唾液が少なくなってきた」と悩まれている方が増えてきます。顎の下や耳の裏少し下辺りを親指で軽く押す唾液腺マッサージが有効ですが、その他には保湿用の洗口液や外出時に便利なスプレーなど色んな商品もご紹介できますので、是非お気軽にご相談下さい(^_^)  - DH あき 
- 2017.11.29 - 七五三- 娘が3歳になり、七五三のお参りへ行きました。 - 娘ができたら七五三は日本髪で!と思っていたので夢が叶いました。 - 二人ともこれからも健康に大きく育ってね! 
- 2017.11.23 - フルセピア- 久しぶりに晴れ渡った休日に自転車しました。 - 歯科技工士の村井です。 - 目指すは橿原市、江戸時代の町並みが今も残る今井町です。 - 八尾からは自転車専用レーンも使えるパートもあってストレス無く到着。 - 以前友人から教えてもらってすっかり気に入り3度目の訪問です。 - 久宝寺診療所近くにも古き良き町並みがありますが、スケールが違います。 - 一つの町がタイムスリツプしたかの様で、ほとんどの辻がセピア一色!! - なんと、室外機に消火器、ガスのメーターに至るまでセピア化されているのには驚きです。 - これにはブラボー、ハラショー、トレビアンです。 - (ここのオープンカフェはおすすめです。) - 仕事をしていると一日はあっと言う間! - 落ち着くことの大切さを教えてくれる場所でもあります。 - そして翌日… - 娘達と焼き肉に行きました。 - それも初の黒毛和牛特選コース!! - 当然テンションはMaxです。 - ところが… - 興奮のあまり我を忘れます。 - あろうことか、通常メニューで注文し続けてしまったのです。 - 和牛と思って食べていたのは全てyou牛… - 気付いた時には全員別腹までyou牛でパンパン… - 店員さんが不思議そうな顔をしていたのが最後に理解出来ました。 - 昨日の教訓はどこへやら… - 落ち着くことの大切さを再認識です。 
- 2017.11.22 - サッカー- 普段見るのもやるのも野球が大好きな次男ですが、なぜか「習い事はサッカー!」というので1年生からサッカーを習っています。 - 先週、そのサッカー教室に秋山大地選手が来校してくれました!  - とても親切で優しい人でしたo(^▽^)o - 去年の今頃は山口蛍選手!!  - この頃W杯最終予選の真っ只中にも関わらず来てくれた日本代表選手に子供のみならず親軍団も大興奮でした(;^_^A - テレビで見るよりかっこよかったです( ´艸`) - これを励みにもっとサッカーを頑張ってもらいたいです! - おくだ 
- 2017.11.21 - 準備- 毎年冬になると、嵐のコンサートに行っています  - 去年までは娘も一緒に行ってましたが、今年は別のLIVEに友だちと行っちゃいます  毎年、私が恥ずかしいので娘に衣装や小物を装飾していましたが、今年は嵐ではない装飾作り・・・なんか寂しいです 毎年、私が恥ずかしいので娘に衣装や小物を装飾していましたが、今年は嵐ではない装飾作り・・・なんか寂しいです - 写真は去年のもの。相変わらず派手です(笑) - 今年も私は名古屋まで行くので、友だちと楽しく過ごしたいです   

 
  
  
  
  
  
  
  
  
 