2017.07.12
暑いですね‼︎
蝉の鳴き声が聞こえ始め、夏本番な感じですね‼︎
キッズデンタルパークに来てくれているお友達は暑さに負けず元気いっぱいです(^^)!!
今月の821クラブはみんなに七夕にちなんで短冊にお願い事を書いてもらっています。
♡アンパンマンに会いたい
♡ごはんをたくさん食べたい
♡おもちゃが欲しい
色んなお願いごとがあります(^^)みんなの願いが叶いますように…
保育士まえやま
2017.07.11
準備
出産まで60日を切りました!里帰り出産の為こっちにいる期間も短くなって来て、そろそろ準備を始めなければと思い、先日チャイルドシートを見に行って来ました!
持ち運び出来るのがよかったのですが、赤ちゃんが入ると7kgくらいになると言われ、3階まで階段で上がるのはキツイと思い断念、、、。
欲しい色が店頭になく取り寄せになったのですが、届いたら車に取り付けてくれて、ゴミも回収してくれる事なので助かります(笑)
他にもまだまだ準備しないといけないのですが、友達が譲ってくれるものがたくさんあり、頼り切っているので準備も進まないんだろうな〜〜〜(笑)
堺谷
2017.07.10
七夕
金曜日は七夕でしたね
お天気も晴れてくれて良かったですね‼︎
七夕でしたが、子どもたちは習い事でバラバラ・・・なのでおやつだけでも七夕らしくと思い、七夕ゼリーとカスタードパイを作りました。子どもたちも喜んでくれて良かったです
五師
2017.07.08
抱っこひもデビュー
先日からようやく我が子も、抱っこひもデビューしましたが…
まだまだ慣れないのか1時間もすればグズり出します。
歩いている間はたいてい大丈夫なのですが、
立ち止まっているとすぐにまたグズります。
それでも抱っこひものお陰で
少しお出かけが出来る様になったので良かったかなと。
それにしても泣こうが暴れようが
我が子を「可愛いなぁ」と想うのは親バカでしょうか。
次は、チャイルドシートデビューですね。
2017.07.07
絶賛
ぎっくり腰中。
上向いて寝れないから今の私はこんな感じ
こんなにも気持ち良くは寝れてませんが(笑)
でもカピバラさんを見ていると癒されますね!
今日も頑張ろうっと(b゚v`*)
プレゼントにカピバラさんのシャツを貰い、この歳で外に着ていけるかどうか自問自答しているS
2017.07.05
夏
ついに夏が始まりましたね!
わたしは季節の中で夏が一番好きです( ^∀^)
いつか常夏に住みたい夢も持っています☆
最近の休みの日は相変わらずUSJに行ってます(^_^)
水のパレードが始まって、体験したんですが、ビッチョビチョ!
着替え必須です!
そしてスケボーにもハマってます!
今年の夏はイルカと泳ぎたいなって思っています。
みなさん、熱中症には気をつけて過ごしてくださいね!
さかうえ
2017.07.03
夏の定番
我が家では、夏が近づいてくると流しそうめんをするのが毎年恒例になっています。
ウチのは一周回るだけのシンプルな物ですが、なぜかただ回っているだけでいつもより美味しく感じるので不思議です
競争心が煽られるのか、量も普通に食べるより多くなります!
土曜日、次男のお友達が流しそうめんに誘ってくれて兄弟揃って行かせてもらいました。
そのお家の流しそうめん機がこちら
なんとスライダー式!!うちとのクオリティーの差
これには子供たちも大喜びだったそうです
家に戻ればシンプル&年代物ですが、まだまだ出番があるのでこの夏も活躍してくれるでしょう
休日のお昼ご飯を考えなくていいので楽ちん♫楽ちん♫
おくだ
2017.06.30
休日の過ごし方
昨日は休みでしたので友達の働いているお店でランチしてきました
楽しいお店ですので近くにお寄りの際は是非
Y.Shirayama
2017.06.28
JOYFIT!
家に帰ってご飯を食べて寝るだけの生活にさよならです!
スポーツジムに登録してきました!
がんばって痩せます〜〜(>_<) 張り切ってシューズを買いました!
有酸素運動ーー!!
あとはウェアを可愛いの探します!(^O^)
お気に入りのアイテムでモチベーションを
上げることは何事においても大切ですよねっDHおおえ
2017.06.27
十三まいり
本格的な梅雨入り前に十三まいりで京都嵐山 法輪寺に行って来ました。
長女の十三まいり以来2年ぶりです。お宮参りそして七五三とあっと言う間に
時が過ぎてしまい自分たちも同じく歳をとりました。平安時代から十三歳は人生の大きな節目とされ、十三まいりは智恵を授けていただき立派な大人になり、幸福な人生を送ることができるよう祈願する重要な通過儀礼だそうです。
法輪寺の十三まいりに、お子さんを連れて行ってみようかな?
そう思っている方に、1つ注意点があります。それは、参拝した後に渡月橋を渡る場合、渡りきるまで決して後ろを振り返ってはいけないという事です。
振り返ると、せっかく授かった智恵と福徳がこぼれ落ち、無くなってしまうと伝えられています。
無事振り返ることなく渡月橋を渡りきることができました!
良い知恵が授かりますように!
たにぐち