- 2017.11.20 - 忘年会- 先日今年1回目の忘年会がありました! - 学生時代の友達とです! - 久しぶりに会う友達もいて、かなり楽しく - ワイワイ盛り上がりました!  - O.T 
- 2017.11.17 - 過ぎしハロウィン- こんにちは! - 歯科衛生士、大江です! - ちょっと今更感がありますが、今年のUSJでハロウィン仮装しました  - 毎年地元のメンバーで仮装するのですが、いつまでできるでしょうか…  - わかる人にはわかるはず! - ゲーム、バイオハザードシリーズのキャラクターをしました! - 私はジル・バレンタイン! - (痩せなきゃ…) - 来年は何の仮装しようかな〜〜!   
- 2017.11.16 - クリスマス- クリスマスが近づいたので、先ずはポインセチアを買ってきました!みなさんのお家では、もうクリスマスツリーを飾られていますか? - .. まつ.. 
- 2017.11.14 - 肩こり- 寒くなると肩に力が入ったり厚着をしたりで - 肩がガチガチに凝ります。 - 肩こり改善法知ってる方、いませんか。教えてください。 - 寒い中でも、相変わらずユニバに行くことが大好きです! - 冬のパレード、始まりました^ ^ - スノーマンがすごーく可愛いです( ^∀^)  - さかうえ 
- 2017.11.08 - 体験!- 先日、野島断層保存館に行き、阪神淡路大震災と東日本大震災の揺れの違いを体験してきました。 - 縦揺れと横揺れこんなに違いがあるものかと思いました。 - 揺れていても動くことは出来るだろうと思っていましたが、 - 震度7は恐怖で動くことが出来ずかたまってしまいました。 - 貴重な体験をさせてもらいました。 - t.m 
- 2017.11.07 - 冬- 温かい飲み物を飲みたくなる季節になりました! - ホットコーヒー、フルーツティーなど、 - 飲むとほっこりします  - ステインがつくので(T_T)飲んだ後は - しっかり歯磨きを忘れずにしたいと思います! 
- 2017.11.04 - クリスマス塗り絵コンテスト開催!- 小室キッズデンタルパークよりお知らせです! - クリスマス塗り絵コンテストを開催します! - 参加してくれたお友だちには歯ブラシをプレゼントします。 - また、コンテスト優秀者にはオーラルケアグッズをプレゼントします。 - 《方法》 - ①小室歯科でおえかきシートをもらうorブログ、Facebookからプリントアウトする(A4サイズ) - (各年代ありますので、気をつけてね) - ②「おえかきシート」を完成させる(塗ったり貼ったりアレンジしてね!) - ③11/29(水)までに小室キッズデンタルパークに持ってくる(歯ブラシプレゼント!) - ④12月中みんなの作品展示&投票! - ⑤1月結果発表! - キッズの皆さんの作品を楽しみに待っていますね^^  - 821クラブ(3歳以下)  - 園児  - 小学生  - DHおおえ 
- 2017.10.31 - ハムスター- 我が家の小さな家族の一員を紹介します。ハムスターを飼い始めて約6年経ちますが、一代目は4年の大往生でした。 
 二代目は現在2年が経ちまだまだ元気です。ハムスターのお仕事は毎月の写真撮影です。豆まきや梅雨のシーズンなど季節に合わせ撮影されます。今月はハロウィンバージョンです。
 私たち家族は毎月癒されています。
 二代目も長生きしてほしいです!- たにぐち 
- 2017.10.27 - CS- 最近は雨が多くて行動範囲が狭くなりますね。。。 - 悪天候続きと主人の休みがないのとで今月はほとんど家にいました。 - 唯一の家族のお出かけといえば甲子園にクライマックスシリーズを見に行ったことです。 - 15日の第2戦目で、この日は朝から雨  でも中止の発表がなかったのでとりあえず行くことに…。 でも中止の発表がなかったのでとりあえず行くことに…。- 球場前で待って、なんとか1時間遅れで試合開始したものの、寒いし!試合時間長いし!しかも負けるし  - トリプルパンチでグッタリしました…。屋根付きの席だったのがせめてもの救いでした  - でも子供たちが喜んでたのでよかったのかな~?来年は晴れてる時に行きたいです!  - おくだ 
- 2017.10.26 - ファンキープランツ- 数百円で潤う癒しの世界です。 - 歯科技工士の村井です、多肉植物が好きで育ててます。 - ホームセンターの店先に198円で売ってるのを買って来て、空き缶なんかに入れて楽しんでます。 - 魅力はプニプニの葉や茎と個性豊かなところです。 - 普段忙しくても大丈夫、世話がかかりません。 - サボテンの仲間なので水やりは10日に一度に少しだけ! - 夏場と冬は休眠期だそうで、さらに水やりを控えます。 - なので 土がカラカラで可哀想とばかりにたっぷりと水を注げば根っこが腐るのです。 - 冬場はともかく、夏に水気を嫌うとは何とも愉快な植物です。 - 家にある物と並べてインスタ映えな写真を撮ってもいい感じ! - 伸びすぎたら切ってまとめて寄せ植えにしてます。 

 
  
  
  
  
  
  
  
  
 